KINOIE気候風土適応住宅

エアコンや機械に頼る前に、
その土地の自然を味方につける住まい。気候や風土に
寄り添って暮らす

気候風土適応住宅は、地域の気候や風土に
応じた建築的に工夫された住まい。
自然の力を活かし、職人の技術や材料で、
快適な住環境を実現する住宅を指します。
- ︎夏の強い日差しを防ぐ深い軒や庇
- ︎︎蒸し暑さに配慮した、風が抜ける間取り
- ︎︎冬の陽射しを室内に取り込む南向きの窓
これらは環境への負荷も軽減し、
持続可能な暮らしを支えます。
私たちは、気候風土適応住宅の基準で、
それ以上に自然素材の断熱材の活用や遮熱対策、調湿対策の工夫を加えた四季を通じて快適な家づくりを目指しています。
伝統的な地域素材や、大工、左官、建具屋、
瓦葺きの技術を次世代へと継承しながら、
メンテナンス費用がかかりにくい、
より耐久性の高い住まいを築きます。
「気候風土適応住宅」って
なに?
-
なぜ、今「気候風土適応住宅」なのか
エアコンや断熱材などの性能が進化している
現代。でも、機械に頼るだけでは、自然とのバランスのとれた本当の快適さは得られません。
気候風土に合った家づくりは、
「自然の力をうまく活かす」ことが重要です。- ︎冬に陽がしっかり差し込む南向きの窓
- ︎︎夏の直射日光を防ぐ深い軒
- ︎︎風が通り抜ける配置計画
これは最新の技術ではありません。
昔の民家に当たり前のようにあった知恵です。
こうした工夫に、現代の性能技術を組み合わせていくことで、
本当に快適で、自然と調和した住まいが生まれます。 -
気候風土適応住宅の魅力
私たちは家づくりのプロとして、この土地の気候と素材を知り尽くした家づくりをしています。
- ︎地元の木を使い、職人の手で刻み、組み上げる構造
- ︎︎土壁や漆喰、無垢の木など、自然素材をふんだんに使った仕上げ
- ︎︎窓の配置や屋根の角度まで、地域の風や陽射しを読み取った設計
これはどこにでもある高性能住宅ではなく、
この土地に住むあなただけの住まいです。
ナチュラルパートナーズの
気候風土適応住宅
4つのメリット
-
01自然と共に暮らせる
心地よさ夏の暑さや冬の寒さを、自然の力でやわらげます。
-
02エネルギーを
使いすぎない暮らし冷暖房に頼りすぎない設計で、省エネに。
-
03構造がシンプルで丈夫
日本の伝統的な木造技術(軸組工法・土壁など)と相性が良く、長寿命。
-
04地域とつながる家づくり
地元の素材や職人の技術を活かせます。
住まいは、性能や設備だけで語るものではありません。
その土地に根ざし、四季を感じながら、
自然と調和して生きる暮らし方も含めて、
家づくりだと私たちは考えます。
気候風土に寄り添った住まいづくりに、
興味がある方は、ぜひ一度、
私たちの家を体感しに来てください。