回廊東南より金堂と五重の塔を望む
日本に国宝の建物は213棟
そのうち法隆寺に 18棟ある
光りつけ
回廊の○柱がみごとに光りつけされている
ひかりつけとは、自然の基礎石に石を削ることなく
木に石の形を写して、ぴったりとあわせる技術です
先人の匠のすばらしさに感嘆です
実際に自分でするとなかなかあいません
土台もひかりつけされてます
柱は根継ぎがしてありました
千年以上もの間
構造計算もなく建物は持つのです
昨今の建築士の問題は、なげかわしいものです
大工の経験に勝るものはないでしょう
2006.01.14
回廊東南より金堂と五重の塔を望む
日本に国宝の建物は213棟
そのうち法隆寺に 18棟ある
光りつけ
回廊の○柱がみごとに光りつけされている
ひかりつけとは、自然の基礎石に石を削ることなく
木に石の形を写して、ぴったりとあわせる技術です
先人の匠のすばらしさに感嘆です
実際に自分でするとなかなかあいません
土台もひかりつけされてます
柱は根継ぎがしてありました
千年以上もの間
構造計算もなく建物は持つのです
昨今の建築士の問題は、なげかわしいものです
大工の経験に勝るものはないでしょう