• 注文住宅

八橋の家

IMG_1487-1-7XP5rB.jpg

玄関ポーチを広く、焼き杉板を外壁に使用した2階建て

知立市八橋町

敷地面積:
231.41㎡
延床面積:
113.41㎡
構造種別:
木造2階建て
竣工:
2013年夏
家族構成:
夫婦+子供2人
【仕様】 土台:愛知県産 桧 4寸角 管柱:桧 4寸角 通柱:桧 5寸角 梁・桁:杉 4寸幅、高さ6~8寸 床:1階 杉板24㎜、2階 杉板15㎜ 内壁:土壁下地+漆喰、砂漆喰塗り 外壁:ガルバリウム鋼板張り、焼杉板張り 屋根:陶器瓦葺き
リビングダイニングから和室を見る
杉のあたたかな床板から、ぬくもりのあるイグサ表とワラ床畳の部屋へとつながります。
壁は土壁の上に漆喰塗り、和室の天井は、船底天井の杉板張りです。
障子からこぼれる柔らかな日差しが心地よい空間です。
リビングダイニングからキッチンを見る
座卓もこの家に合わせて特注で製作しました。
和室との間の襖戸を閉めた状態です。
キッチン
ヒノキ製の特注システムキッチンです。
住まう方のご要望にあわせて細かな高さや幅を選択できます。
オリジナルブラケット照明
鍛鉄で台座を製作しました。
オリジナルペンダント照明
銅の鍛造で笠を製作しました。
洗面脱衣室
洗面台と収納家具は、ヒノキ製です。
二階の和室
天井は、野地板(杉)のあらわしです。
内障子を取り付け、日差しを和らげます。
玄関ホール
玄関土間は、洗い出し仕上げ。
オリジナルのペンダントライトが落ち着きを演出いたします。
焼き杉板を作成
三枚の板を三角形に組んで、新聞紙に火をつけると一気に燃え上がります。 しばらくして広げると、焼き杉板の完成です。
焼き杉の外壁
作成した焼き杉板を外壁に横張りしました。
玄関ポーチ
石畳みのアプローチから深い庇のポーチへ。
二輪車などを停めることができます。