

今回は屋根からの暑さに悩まれていたため、
天井を一度めくり、新たに遮熱材と断熱材も敷き込みました。
弊社で使用している断熱材は、「赤ちゃんがくるまっても安心な断熱材」。
ポリエステル100%で、シックハウス の原因物質とはならず、
建築物省エネ法 にも対応しております。
施工後、お施主様からは、「以前は住めないほど暑かったけれど、今はエアコンをかけなくても
平気なくらい、入れる前と後では違う」とのお声をいただいております。


仕上げには元からある化粧丸太や柱をできる限り活かし、
杉の腰板やヒノキの床板、砂漆喰を使用しました。
天井を這う化粧丸太の曲線に、新たな杉板をすり合わせたり、
鴨居の上の数センチのすき間を、ヒノキの化粧板で埋めるなど、
元あるものと新しいものの調整には、かなり苦戦しておりました。


それより下の部分はヒノキの柱型をつけています。


束の廻り縁は新たに大工が造りました。


軽やかな白色で、手触りはさらっとしていて心地よいです。

また、屋根の漆喰の修繕も行いました。


弊社では一カ所一カ所、しっかりと対応いたします。
