名古屋市緑区
「水広の家」を上棟いたしました
北の道路側よりクレーンで組み上げます
ヒノキの柱と杉の梁、地元愛知県産の木材です
2階の梁組
屋根の野地板25ミリを垂木120ミリ角の上に張っていきます
野地板の上に断熱材のフォレストボード50ミリ(杉樹皮ボードー秋田産)外断熱
トップライト周り
断熱材の上に、銀色の熱線を反射する透湿防水シートを張ります。この上に瓦を葺きます
成田棟梁による祝詞奏上、上棟式が始まりました
(文責 大江)
建築レポート
水広の家 上棟
2016.10.11