建前を終えると、外壁の竹小舞を組みます
縄は、シュロ縄を使います
外側から最初に荒壁を塗ります
荒壁の土は、この地域で産出する粘性の強い赤土を使い、藁スサを混ぜたものをドロコン屋さんから
購入します
しばらくするとこのように乾いてきます
乾いたのを確認したら、返し壁を塗ります
外部側やユニットバス周りは、先行して中塗りをします
中塗りをすることで、荒壁のひび割れを塞ぎ、強度も上がります
中塗り土は、砂を少し混ぜ込みます
この状態が乾いてから、大工さんが、造作工事に入ります
建築レポート
水広の家 竹小舞~荒壁~外中塗り
2016.12.26