お問い合わせ・ご来社予約
ナチュラルパートナーズ
ナチュラルパートナーズ
ナチュラルパートナーズ
ナチュラルパートナーズ
キッチンを元お風呂と洗面所あった場所に新しくつくりました
壁は漆喰塗り、天井の一部は元の天井のヨシ天井のままにしました
寝室の壁の色を甕覗き色で製作中
左官の川口さんです。サンプルを壁に当てて色合いをみてます

紫色の書斎の天井の見本です。キラキラしたラメっぽい金と銀をいれて見本製作

弊社は、木工事、塗装工事、左官工事を地元の山本組様の下請けとして工事に参加しております

劣化した高欄を撤去
新しい縁板を取り付けていきます
中塗り
引き戸の修理 土佐漆喰で仕上げます

上塗りの土佐漆喰は、色が最初は黄色です

谷本左官のチーム7名で一気に竹小舞を組みました

まずは、縦の竹をしばります
若手の左官職人(谷本さんの息子さん)
屋根には、いぶし瓦が載って、葺く準備完了です

石場建ての平屋建ての庫裏の建て方をいたしました

天気にも恵まれて、秋空の下、木曽川の心地よい風を感じながらの作業でした

石場建てなので、基礎は400角の御影石です

床下にも梁を組み、床束はありません

平屋建てです
伝統的な継手で組まれていきます
初日の作業が終わりました
2日目は、梁、桁をおさめていきます
青空に小屋組みが映えます
浄土真宗の上棟式です

名古屋駅からも伏見駅からも近い敷地で戦後焼け残った町並みの中にあります

まだまだ、古い建物が、タイムカプセルのように高いビルに囲まれたエリアです

晴天に恵まれ地鎮祭を執り行いました

(10/8 大江)

ご夫婦の家となります。土壁の家を建築します。
神主さんは、30年来のつきあいのある足助の河合さんです。足助では、御嶽さんと呼ばれてます。

晴天の中、日進市三本木にて、本日、地鎮祭を執り行いました

なぜ、「三本木2」かというのは、写真にもありますように、

北側に本家を以前に建築させていただきまして、

その前の敷地に、ご長男の家を建築させていただきますので2としました

日当たり抜群の敷地です

奥様は、弊社の社員です
田んぼを挟んで、北側に本家があります

古民家とまではいきませんが、丁寧に造られた民家をリフォームしております

断熱材には、壁にドイツ製(GUTEX社)の充填用ソフテックを使用してます

環境断熱材ともいわれる木の繊維系です #GUTEX #木の家ネット #ボタニカルハウス

このように簡易梱包されて現場に届きます

このように壁にピッタリと入ります
ここには、ハーフユニットバスが設置されます

玄関の框と小縁の造作をしております。ヒノキ材です

一宮市の明源寺さんの庫裏の工事がスタートしました

石場建ての平屋建てです

まずは、柱状地盤改良を5mほどいたします

杭芯にオーガーを合わせます
セメントを練るプラントです
オペレータは画面を見ながら、目的の地盤まで掘っていきます
プラントでは、セメントのトン袋を釣り上げて、練り上げます。ポンプで先端に送り込みます
セメントミルクと土を混ぜて固めていきます
規定のレベルで天端を均します

弊社は、木工事と左官工事の下請けとして工事に参加いたします

80tのクレーンで足場工事が開始されました

東側の御殿側から
南側より
足場組の難所の北西側

本年もどうぞNAPASをよろしくお願い申し上げます。

本日1/6より令和4年の仕事始めとさせていただきます。

安全に心がけ、各現場での作業を進めていきたいと思います。

今年は、材料の値上げが、いろいろな物品で実施予定ですので

早期の発注に努めながら、

少しでもリーズナブルに納めさせていただきたいと思っております。

地元の白山宮にて、社員と新年の御祈願をさせていただきました。

尾張旭市にて、M邸の上棟をいたしました。乾式工法のエコボードを使用した住宅です。

(ボタニカルハウスの自由設計版ですが、仕様が違います)

梁組をしてます
ヒノキの丸太を小屋梁にかけます
垂木4寸角が納まりました

エレベーターやベルトコンベヤー、リフトなどを製作する会社の社屋や工場の改修工事をさせていただきました。

Top