お問い合わせ・ご来社予約
ナチュラルパートナーズ
ナチュラルパートナーズ
ナチュラルパートナーズ
ナチュラルパートナーズ

2016/11/27
小雨が寸前まで降っていたのですが、雨も上がり
無事地鎮祭を執り行うことができました
東郷町の元田んぼを埋め立てた敷地で
周りには、児童館や店舗もありますが、
日当たりの良い敷地です
来年の2月には上棟予定です
(ブログアップが遅れておりました)
dsc_8491

dsc_8495

dsc_8498

松平の家の施工状況です
竹小舞を組みます。事前に電気配線を行います。
img_8992
荒壁を塗ります。片側づつ塗り、乾いたら返し壁を塗ります
img_8994
荒壁に使う練った土です。藁スサを混ぜ込み粘り気を出します。
img_8996

先日、お引渡をした物件を御紹介致します。
春と秋に開花する「四季桜」で有名な豊田市小原地区に建つお宅です。

img_6640

img_6656

img_6429-jpg

img_6449

img_6452

img_6459

img_6542

img_6535

r0002005

img_6494

img_6474-jpg

img_6407-jpg

鳴海の家 上棟いたしました
小高い丘の上の敷地で、静かな住宅街の中です
大工さんの手刻みで、棟梁は小野棟梁です
材料は、すべて、三河材のスギとヒノキです
img_0124
南東の道路から(L型に建物を配置いたしました)
img_0129
二階の屋根は、野地板表しとなります
img_0133
幅12cmの梁の上をすいすい歩くベテラン大工さんたち
img_0140
今日は、応援にきている簗瀬棟梁
img_0143
棟の上に建つ山口棟梁(今回、小野棟梁と一緒に刻みました)
img_0148
屋根の広小舞を取り付け中

名古屋市緑区
「水広の家」を上棟いたしました
img_9945
北の道路側よりクレーンで組み上げます
dsc_7870
ヒノキの柱と杉の梁、地元愛知県産の木材です
dsc_7831
2階の梁組
dsc_7938
屋根の野地板25ミリを垂木120ミリ角の上に張っていきます
dsc_7944
野地板の上に断熱材のフォレストボード50ミリ(杉樹皮ボードー秋田産)外断熱
dsc_7955
トップライト周り
dsc_7957
断熱材の上に、銀色の熱線を反射する透湿防水シートを張ります。この上に瓦を葺きます
dsc_7972
成田棟梁による祝詞奏上、上棟式が始まりました
(文責 大江)

台風や停滞前線による秋の長雨で安定しない天候が続いていますが
ぐずついた天気の合間をぬって、豊田の現場では建前が始まりました。

tatemae1

tatemae2

taemae5

tatemae6

tatemae3

tatemae4

土曜日に上棟式の予定です。

ナパスでは10月に、さらに2棟の上棟を控えています
それぞれの建前の様子は、またご紹介します。

本日、鳴海の家の地鎮祭を執り行いました。
梅雨の晴れ間の真夏日で炎天下での儀式でした
静かな住宅地ですが、すぐ斜め前では、
某木造大量生産施工会社が施工しており、あっという間に完成しそうです
たぶん工期はこちらは土壁ですので
二倍以上くらいかかるかなと思います
ご近所にご挨拶をさせて頂き、また新しい現場がスタートいたしました
DSC_7733
DSC_7725
DSC_7730
DSC_7708

花町の家のR部分の竹小舞が完成しました!

IMG_8504
写真ではわかりにくいですが、圧巻です。
小舞屋さんが本当に綺麗に編んでくれました。
なんだかこの状態が見れなくなってしまうのが残念です。
またその後の様子は御紹介します。

花町の家では竹小舞が進んでいます。
その様子を御紹介します。

IMG_8477

IMG_8476

IMG_8492

IMG_8496

IMG_8499
今回はRの部分があるので小舞屋さんも大変そうです。
でも、出来上がるとやっぱり綺麗です。
小舞が出来、建物の中に入るとなんだかかごの中にいるみたいです。
下地の段階で綺麗なこともなかなか珍しいかもしれません。
荒壁をつけるともうこの状態を見ることは出来ません。
それぞれの工程もまた見どころかもしれませんね。

花町の家では大工さんが貫仕舞いを行っていました。
貫は建物の強度、そして竹小舞を固定するために大切な役割をしています。
その様子を御紹介します。

IMG_8463

IMG_8465

IMG_8468

IMG_8471

IMG_8479
Rの階段室ももちろん貫仕舞いをします。
なかなか手間がかかりそうですが、とても綺麗です。
小舞屋さんも大変そうですね。
その様子はまた御紹介します。

羽島市の家が完成しました。
その様子を御紹介します。

IMG_3541

IMG_3470

IMG_3689

IMG_3548

IMG_3551

IMG_3747

IMG_3482

IMG_3517

IMG_3504

IMG_3490

IMG_3754

IMG_3657
桧の床板に、壁は基本中塗り仕上げです。
2階の間仕切り壁は板張りにし、少しでも重量を軽くしています。
これからどのように暮らしていかれるか楽しみです。
まだ外構工事が残っているのでその様子もまた御紹介します。

北洞の家では荒壁塗りが進んでいます。
その様子を御紹介します。

IMG_8433

IMG_8436

IMG_8437

IMG_8440

IMG_8439

IMG_8435
多い時には5人くらいで一気に塗っていきます。
片側が大体終わりそうです。
その後反対面を塗ります。
またその様子は御紹介します。

Top