お問い合わせ・ご来社予約
ナチュラルパートナーズ
ナチュラルパートナーズ
ナチュラルパートナーズ
ナチュラルパートナーズ

昨日、一昨日と建前を行いました。
その様子を御紹介します。

IMG_3230

IMG_3090

IMG_3239

IMG_3098

IMG_3109

IMG_3127

IMG_3156

IMG_3186

IMG_3315

IMG_3317

IMG_3206

IMG_3301

IMG_3224

IMG_3218

IMG_3329

IMG_3390

IMG_3277

IMG_3414

IMG_3439
天候にも恵まれ、無事建前が終了しました。
曲線の階段室も綺麗に納まっています。
化粧野地を白く塗装したのもまた、節をやわらかい印象に見せてくれます。
これから曲線の階段室の竹小舞が楽しみです。
その様子はまた御紹介します。

北洞の家では先週、小舞掻き(こまいかき)が終わりました。
掻き終わった小舞の様子を御紹介します。

IMG_8391

IMG_8377
筋交いがまるで模様のようです。
陽に当たったり、中で照明を点けているとまた綺麗です。
今日はこれから建前です。
その様子はまた御紹介します。

羽島市の現場では内部の中塗り下地が進んでいます。
その様子を御紹介します。

IMG_3031

IMG_3051

IMG_3063

IMG_3054

IMG_3035

IMG_3064
チリトンボ(ひげこ)

IMG_3066

IMG_3077
チリトンボの作り方を教えてもらいました。
慣れれば早いですが、最初はなかなか綺麗に出来ません。
チリトンボはシュロを釘に巻き付けて打ち付け、柱や窓枠の木材との隙間が空かないようにするための下地部材です。
そして最後の写真の細長いコテは、日本刀のようにも見えますが、狭い場所を塗ることが出来る特殊兵器。
今日も大人数で一気に進めていきます。
また進行状況は御紹介します。

北洞の家では竹小舞が始まっています。
その様子を御紹介します。

IMG_8345

IMG_8348

IMG_8346
小舞屋さんは1人でどんな現場でも大体10日間ほどで組んでいきます。
無駄な動きがなく、黙々と進めていきます。
スーパーマンと密かに呼んでいます。
組み終わった様子はまた次回、御紹介出来ればと思います。

羽島市の現場では内部中塗りのため、今日から左官屋さんが戻ってきました。

IMG_2931

IMG_2950

IMG_2948

IMG_2953
午前中には床養生も終わり、午後から塗り始めていました。
天候も良いので乾きも早そうです。
来週からは応援の職人も入り、いっきに進めていきます。
その様子はまた御紹介します。

昨日は建前を行いました。
なんとか雨が本降りになる前に野地板まで貼り終わりました。
その様子を御紹介します。

IMG_3075

IMG_2896

IMG_2901

IMG_2902

IMG_2903

IMG_2909

IMG_2910

IMG_2914

IMG_3088

IMG_3120

IMG_2917

IMG_3145

IMG_3163

IMG_3164
今回の物件は3階建て+搭屋です。
1階が車庫でダイニングキッチンは2階となります。
いつもとは違う、門型フレーム工法で行いました。
ドリフトピン(IMG2914)をたくさん打つので、大工さんは腕がパンパンになったそうです。
いろいろな工法があるので興味深いです。
またその後の様子は御紹介します。

今週末も建前です。
その前に土台敷きの様子を御紹介します。

IMG_2782
今回の物件は、3階建てのビルに挟まれた場所です。

IMG_2790
土台を敷いていきます。

DSCN1272
ビルでも建てるのかと思うほどの大きな金物。これは柱脚金物です。

IMG_2786
柱脚金物を調節中

DSCN1274
土台と柱脚金物を納めていきます。

DSCN1278
敷地の関係上奥の壁を手前で先に造り、押して所定の位置へと持っていきます。

DSCN1280
柱を建てていきます。
建前まであと少し。
週末は天気が崩れそうなので心配です。

北洞の家の建前2日目の様子を御紹介します。
2日目は化粧野地板張りからスタートです。

IMG_2699

IMG_2690

IMG_2756

IMG_2714

IMG_2718

IMG_2717

IMG_2815

IMG_2910

IMG_2744

IMG_2749
建前2日目も天候に恵まれ、いい建前日和でした。
なんとか下屋の化粧野地板まで張り終えることが出来ました。
その後の様子はまた御紹介します。
今週末も建前です。
天気が気になりますが…。

先週末は建前でした。
天候にも恵まれ、いい建前日和でした。
その様子を御紹介します。

IMG_8315

IMG_2526

IMG_2341

IMG_2541

IMG_2548

IMG_2546

IMG_2345

IMG_2482

IMG_2591

IMG_2637

IMG_2638

IMG_2640

IMG_2656

IMG_2660
建前1日目は、大屋根の垂木と化粧野地板を少しだけ張ったところで終了となりました。
割といいペースで1日目が終わりました。
垂木が掛かるまでは進み具合が分かりやすいですが、屋根になるとなかなか変化が分かりにくいかもしれません。
2日目は化粧野地板張りからスタートです。
その様子はまた御紹介します。

いよいよ週末に迫った建前の土台敷きの様子を御紹介します。

IMG_8275

IMG_8279

IMG_8283
棟梁の小野さん、墨付け中

IMG_8291
土台を納めていきます。

IMG_8295
設計士も関係なくカケヤを振ります。

IMG_8297
土台敷き完成。
養生をし、後は建前を待つばかり。
建前の様子はまた御紹介します。

羽島市の現場では家具などの細かい造作工事が進んでいます。
その様子を御紹介します。

IMG_2489

IMG_2486
本棚を制作中

IMG_2477

IMG_2470

IMG_2481
システムキッチン設置

IMG_2496
大工工事が終わると次は左官工事が待っています。
大工工事の様子はまた御紹介します。

羽島市の現場では大工工事が追い込みとなっています。
その様子を御紹介します。

IMG_2450

IMG_2444

IMG_2461

IMG_2460

IMG_2447

IMG_2443
内部造作工事もあと少しとなりました。
3人の大工さんが丁寧に一つずつ完成させていきます。
仕上りが楽しみです。

Top