お問い合わせ・ご来社予約
ナチュラルパートナーズ
ナチュラルパートナーズ
ナチュラルパートナーズ
ナチュラルパートナーズ

日進市三本木町に完成しました
DSC_0002.jpg
南からの外観です
外壁は「漆喰塗り」
DSC_0010.jpg
玄関です
階段の壁に竹小舞の小窓がアクセントです
DSC_0042.jpg
リビングです
床はヒノキ張りで、その下地にも厚板の杉板が二重張にしてあります
DSC_0045.jpg
リビングの吹き抜けを南から見たところです
造付けのカウンター(ヒノキ)が奥にみえます
丸太の梁が並んでます
DSC_0078.jpg
二階の子供部屋から外を眺めます
以前に建てた現在の家がガラス越しにみえます

三本木の家
足場がとれて、全体が見えてきました
あとは、バルコニーの設置です
DSC_0052.jpg
内部の壁の中塗り中
DSC_0055.jpg
新人の丸山くん
29歳で長野県出身 左官歴9年です
DSC_0058.jpg

三本木の家
大工さん4名で現在造作中です
外部の漆喰下地も完了しました
DSC_0018.jpg
内部腰板が張られてます
杉板です
DSC_0019.jpg
簗瀬大工さんが、和室の物入れを造作中
DSC_0020.jpg

竹小舞組みが終わり、荒壁をつけています
P5252210.jpg
二人一組で土付けをすると効率がいいです
下の人が大きなフォークで土を上の人に渡します
P6022283.jpg
この職人さんは、土壁をつけることを専門職にしています
まだまだ、愛知では、こういう職種が成り立ちます
土壁の家が少しですが生き残ってます
後継者が育たないのが残念です
後継者を育てるためには、こういう伝統的な木造の家が造り続けられることが条件になります
DSC_0325.jpg

DSC_0045.jpg
屋根の野地板を葺き、断熱材を入れてます
DSC_0029.jpg
屋根の断熱材は秋田の杉で作られたフォレストボードです
DSC_0017.jpg
コヤウラを見上げたところです
DSC_0004.jpg
リビングの吹き抜けとなるところに並ぶ丸太です

DSC_0002.jpg
日進市の東丘陵の南側の立地で田園の中です
新緑をバックに順調に組立が進みます
DSC_0034.jpg
大黒柱8寸角、7寸角の通し柱1本、あとは6寸角の通し柱です
すべてヒノキです
管柱は4寸角です
DSC_0050.jpg
リビングの上にかかる梁は、杉の磨き丸太です
DSC_0052.jpg
紅白に巻かれた和室に通る7寸角のヒノキ柱です

三本木の家
DSC_0001.jpg
家族でお施主さんが、足助の加工場に見学に来られました
お子さんには、代々住んでいただくためにも、是非こういう大工さんが加工をしている職人の仕事の現場を見ていただきたいのと、こんなにたくさんの山の木を使用しているんだよということを見ていただきたかった。
DSC_0010.jpg
磨き丸太の梁がリビングにかかります
DSC_0004.jpg
お子さんの心にいつまでも残ると嬉しいです。

Top