土塀の瓦を復元しますので、既存の瓦と同じ物としたいところですが 時代も変わり、納.....
岡崎の家が完成して引き渡しをしました 特徴はなんといっても、石場建ての家です 昔.....
梅雨が明けて快晴の中、梨の木の家の建前が始まりました。 建坪25坪、延床41坪ロ.....
春日井の家の地鎮祭を執り行いました。 雨予報でしたが、雨は降らず、無事に終えるこ.....
豊田市深田山町で新築工事が始まります。 梅雨の切れ間に地鎮祭を執り行うことができ.....
名古屋駅から徒歩でもいけるアーケードのある 昭和ムードを感じる円頓寺商店街 その.....
外壁の鈑金が仕上がってきました。 お客様は鈑金の色を悩まれておりましたが、こげ茶.....
外壁の漆喰下地を塗っています。 天気を見ながら下地が乾き次第、漆喰仕上げをしてい.....
豊田市の深田山神社の唐破風の下地ができあがりました 近況を動画にしてます 藤井棟.....
岡崎市の松應寺の松平広忠公御廟所土塀工事がいよいよ着工しております 版築の実験を.....
サッシが入り、外部の造作工事が完了しました。 腰壁は板張り仕上げです。無垢の杉板.....
梨子ノ木の家の基礎工事が完了しました。 石垣の撤去から始まり、造成工事、地盤改良.....