建設地は、木曽川河畔に面しており、夏は南からの木曽川に抜ける風が涼しく、冬季は日本海から伊吹おろしの北東の季節風により時より降雪があります。
また、濃尾平野の北西端にあることから田畑や緑地の多い地域です。
敷地内には、築90年を超える石場建ての建築物が残っており、この風景を壊さないように伝統的構法の石場建てを採用し、既存建築物との融合を考慮しました。建築材料としての木材は、県産材の杉と桧を使用し、内部は竹小舞組の土壁の真壁の上に、外壁は、杉の縦板張りの大壁で仕上げてます。愛知県は屋根瓦の産地であることから、三州瓦のいぶし瓦を採用しました。床下は、風通しがよく、山砂を客土して、床下に生物が住める環境を整え、ビオトープのようにしています。
すでに、エコなライフスタイルをされているご家族であることから、薪ストーブによる暖房、薪窯の風呂焚き、太陽熱温水器を採用し、エアコンは未使用です。
雨水は、樋をつけずに砂利溝を通して土中に雨水浸透させてます。